エンタープライズサポートクリーニングサービス|ENTERPRISE SUPPORT Cleaning Service

TEL:03-5292-6582 FAX:03-5273-9411 受付時間:11:00~19:00

厨房設備メンテナンス衛生管理

厨房設備他、レンジフード/壁面/作業台/RC床、側溝廻り、特別清掃~定期的清掃作業までご協力させて頂きます。
レストラン、ホテルなどの厨房設備・空調メンテナンス汚れのご相談承ります。

当社について

業務一覧

厨房清掃メンテナンス

厨房内部清掃メンテナンス

厨房設備などは汚れが落ちにくく毎日お手入れするのは大変な上、レンジフード・ダクト・グリストラップなど
油脂汚れが溜まる場所がたくさん有ります。
当社のメンテナンスでは、経験豊富なスタッフが分担作業により、これら特有の汚れに対応します。
RC床・側溝廻りは高圧水洗を行うことにより格子の隅々まで作業着手させて頂きます。

給気/排気ファン・ダクト内部清掃

厨房ダクト内の汚れは、蓄積すると火災発生の危険だけでなく腐敗して悪臭を放つなど衛生面でも大きな問題が生じます。またグリスフィルターの目詰まりにより排煙効率も低下します。
換気ダクトの壁面に取付られたフード(内部排気口)グリスフィルターを取り外し汚れを落とします。
屋根上や屋上に設置された排気シロッコファンもメンテナンス点検作業が可能です。

排気ステンレスレンジフード(換気扇)

レンジフードは油脂が塊になって溜まりお掃除の中でも特に作業が大変で面倒です。
油脂汚れで目詰まりしたフィルターやファンでは換気能力が著しく低下します。
フード等の油滴の落下により食物の汚染などの衛生上の問題が発生します。
高性能グリスフィルターの定期的な交換や年間メンテナンス契約作業もお任せ下さい!

厨房床内装(RC床廻り/側溝内部~排水溝)

デッキブラシで洗って水で流している・・・しかし、あまりキレイになってる感じがしない。
毎日清掃していても、正しい方法で清掃しなければ、油脂汚れはどんどん蓄積していきます。
そして蓄積した酸化油脂汚れは、スタッフの靴底を介して店内へと拡散してしまいます。
油脂分解溶剤を用いてポリッシャーで洗浄、ポリッシャーが入らない台の下等は、手作業で隅々まで洗浄致します。側溝清掃やグレーチングの高圧洗浄もご相談承ります。

グリストラップ油脂分解(マイクロBIOシステム導入)

グリストラップの阻集性能を維持するためには、日々の清掃が不可欠です。
清掃を怠ると、悪臭や害虫の発生や流出した油脂による流出管の詰まりなどを招き対応に余計な費用が生じることになります。
掃除しようにも汚れがひどくなかなかキレイに出来ない…。
そのような悩みにお応えします。
当社はグリストラップのスポット清掃から定期清掃、マイクロBIO(油脂分解システム)・活性酸素エアーポンプ他の導入までグリストラップのメンテナンスについてもご相談承ります。
(マイクロBIOを定期投入する事によりグリストラップ内部の油脂層を分解促進する効果を継続します)

Photo
厨房床面廻り清掃 作業の流れはこちら

1.70~80℃の給湯で稀釈した油脂分解溶剤を床にモップで塗布/浸け置きします。
 
2.浮き上がってきた酸化油脂汚れ等をポリッシャーで洗浄清掃します。
 
3.ポリシャーのあたらない部分は、手作業により隅擦りを用いて洗浄清掃対応します。
 
4.上記作業を繰り返した後、高圧洗浄機で床面を洗浄します。

Photo
床廻り洗浄前
Photo
ポリッシャー洗浄作業中
Photo
床廻り洗浄後
レンジフード内部&グリストラップ清掃 作業の流れはこちら

1.70~80℃の給湯でで稀釈した油脂分解溶剤をレンジフード内側・外側にスプレー噴霧又はウエスで拭くように全体塗布し、
油脂汚れを分解させます。
 
2.高圧洗浄機にて油脂汚れ部分を洗い流します。(必要に応じ)繰り返し作業します。
 
3.洗浄後固く絞ったウエスにて拭き上げます。
※油脂汚れがひどい箇所はこの工程を繰り返し行います。

レンジフード廻り清掃
Photo
清掃前
Photo
フード内部拭き上げ作業中
Photo
レンジフード清掃後
側溝清掃
Photo
側溝内部清掃作業中
グリストラップ洗浄(マイクロBIOシステム導入例)
Photo
グリストラップ内部清掃前
Photo
グリストラップメンテナンス完了
店舗(商業施設)・レストランオーナー様へ

・他の業者に厨房清掃をお願いしたが、仕上がりが悪く日に日に悪臭が増加してくる。
・厨房RC床廻りなど同社のスタッフ達では上手く対応できない。
・衛生管理の観点から計画性を持って年間レベルで定期的に実施したい。

ホテル・結婚式場(施設管理)ご担当者様へ

・単発的にメンテナンスするけど、コストがかかりすぎる。
・現状の方法ではあまり効果がなく、キレイに仕上がっていない。

お問い合わせフォームはこちら >